« 181系「うずしお」 | トップページ | 東横線ロケハン&高円寺で201系 »

2007年6月23日 (土)

続・181系「うずしお」(2002年篇)

昨日の181系のエントリーに感涙した実家の兄から、
こんな写真が送られてきました。
「ブログに載せてもいいぞー」という事なので、ありがたく天災、いや転載します。

021103_181
OLYMPUS E-10
2002年11月2日

これは、「リバイバルうずしお」として、JR西日本から借りてきた181系で運転された、
これこそ「たった一度の」国鉄特急色181系「うずしお」です。

これが走った2002年、
僕は就職して上京し、あまりの忙殺さに、世間の様子を何も知らないという1年でした。
小泉首相(当時)が「大したことない」発言で窮地にたっていた、
という事も、後年知りました(汗
また、「○○さんが亡くなって、もう何年かねぇ」という話しになった時に、
「え、亡くなってたの?」という事もあります。
あ、さすがに身内とか知り合いじゃないですよ。有名人の類です。

なので、このリバイバルトレインの事も、
実は、2日前に初めて知りました(笑)

にしても、なんと美しいのでしょう、国鉄特急色の181系、
それが、見慣れた緑色のヘッドマークを掲げて走っているこの融資、
四国の鉄道ファンは、きっと沸き立っていた事でありましょう。
僕も、後1年徳島にいれば、これを撮れたかもしれない、と思うと、
残念ではありますが・・・、まぁ、93年の写真を撮っているだけでよしとしましょう。

|

« 181系「うずしお」 | トップページ | 東横線ロケハン&高円寺で201系 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

鉄道(徳島)」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 181系「うずしお」 | トップページ | 東横線ロケハン&高円寺で201系 »