« 在りし日の、旧徳島駅 | トップページ | 「大垣夜行」の思い出 »

2007年6月29日 (金)

追悼・宮沢喜一元首相

今年は訃報に接する機会が多く、何度も悲しい思いをしているが、
今日は、元総理大臣、宮沢喜一氏が亡くなられた
享年87歳、老衰での大往生と聞く。
戦中!から官僚をつとめ、長い政治家生活で幾度となく大臣を経験し、
総理を辞して後も大蔵大臣→初代財務大臣として活躍された宮沢氏は、
「職人政治家」とでも言うべき逸材であったと思う。

今日のニュースでは、しきりに「ハト派の論客」と紹介されていた。
だが、総理大臣在任中にはPKO法案を採決したという経緯もあり、
必ずしも、リアルタイムでは「ハト派」のイメージがあまりなかった。
総理大臣にもなると、時に、個人の政治信条は封印して、
国際的な面目(というか、アメリカへの体面?)のために働かねばならないのだから、
辛い仕事であろうと思う。
近頃の総理大臣は、かなり思い通りにやられているようであるが…。

今の政治家で、「ハト派」と呼べる方はいらっしゃるのだろうか?
どうも、「総タカ派」「総右寄り」「総改憲」な感じがして、
昔、自民党と社会党が議会で論戦を繰り広げていた時のような、
イデオロギー同士のぶつかりあいが無いような気がする。
表向きは「安部総理不信任」を唱えている民主党も、
こと、イデオロギーでは自民党と大して変わらない。
まぁ、もともと自民党な方たちが多いですしね…。

にしても、近頃は「右寄り」じゃないとカッコ悪い、
みたいな風潮が日本中にある気がして、ちょっと怖い。
僕自身は「ハト派」「中道」「護憲」という、
土井さんや上田哲さんが喜びそうな信条の持ち主だが(笑)

気がつけば防衛庁は防衛「省」になり、
憲法を改正するための下地も万端整いつつあり、
という感じで着実に準備が進められているような気がして、
これから日本はどっちに行くんだろう、という懸念を強く抱く。

ところで、「タカ派」の論客と言えば、
我が徳島の誇りで、昨年亡くなられた後藤田正晴先生を思い出す。
内務省や警察庁の出身だけあり、非常に厳しい政治信条の持ち主ではあったが、
「タカ派」ではありつつも、反戦・平和への思いもまた人一倍強い方であった。
そこが、なかなか一般には理解し得ないところだったように思う。
日頃の保身のために最低限の防備力を備える事と、
積極的に力を使える環境を得る事の明確な違いをうったえていたように思う。
後藤田さんは、亡くなる直前まで、日本の先行きを憂いていた。

今から思い返せば、タカでもハトでも、
戦争を知っている世代の人は、みな反戦だったのである。
戦争を知らない我々は、せめて、
戦争を知っている人たちの発する、または残したメッセージや警告に、
充分に耳を傾けるべきだと思う。

|

« 在りし日の、旧徳島駅 | トップページ | 「大垣夜行」の思い出 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 在りし日の、旧徳島駅 | トップページ | 「大垣夜行」の思い出 »