懐かしい!
江戸東京博物館で開催されている、
「大鉄道博覧会~昭和への旅は列車に乗って~」に行ってきました。
基本的には、現在閉館中の「交通博物館」→「鉄道博物館」に入る展示品を、
この夏休みだけでも子供たちに見てもらおう、という事だろうと思います。
残念ながら、それほど規模が大きくなかったので
あっさりと見終わってしまい、ちょっと消化不良気味でしたが、
こんな懐かしいものがあってビックリ!
うわぁ、「小松島港」行きだって!
「小松島線」が廃線されたのは昭和60年頃で、
さすがの僕も記憶にありません。
当時は、国鉄で一番短い路線だったんでしたっけ。
「廃線跡巡り」をした事はありますが。
…と、その時に撮った写真があるんでした。
いつもながらスキャンしてみました。
Canon EOS630QD
EF35-70mm F3.5-4.5
Kodak Ektachrome 400
国鉄小松島線跡 中田-小松島港間
1991年6月16日
牟岐線との分岐駅である中田駅で降りて、
廃線跡をテクテクと小松島港まで歩いたわけですが、
そもそも全長で2kmくらいですから、ゆっくり歩いても30分、
撮影しながらでも1時間かからないくらいです。
ナローゲージか、と思えるほどの貧相なガーター橋ですね。
四国にDD51が入線できなかったのも、無理の無い話しだ、と納得してしまいます^^
小松島線は、実質的に「徳島線の起点駅」で、
当時は急行「よしの川」が小松島港(正確には、乗船場仮駅)
から発着していたはずです。
また、広い構内には「小松島機関区」があったかと。
後の小松島市のさびれ方や、
徳島駅周辺の高架工事の是非などを考えると、
小松島駅はそのままとし、むしろ起点駅として整備しても良かったのでは、
という気もしてきます。
一方で、明石海峡大橋が出来てから船便は落ち目の一途ですから、
2000年頃に「小松島線、さらに乗客減少」なんて事がニュースになって、
「だから、あの時廃線しておけば」なんて意見も出てきて、
てな事になっただろうという事も簡単に予想できます。
ちなみに、現在小松島線跡は遊歩道および公園として整備され、
廃車となったC12とオハ50(え?)が展示保管されています。
あれ、こっち方向に話しを持って行く気は無かったんだけどな??(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペンタックス「フィルムカメラプロジェクト」に寄せて(2022.12.20)
- 「すずめの戸締まり」に出てきたあの場所3選(2022.11.20)
- 大糸線廃線?問題、活性化へ向けての私見(2022.08.01)
- 追悼・西村京太郎氏~「西日本鉄道殺人事件」を読む(2022.03.07)
- 鉄道写真は「ありのまま」こそが美しい(2021.04.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- 野田線8111F、ポートレート(2025.05.05)
- 銚子電鉄 3000形「澪つくし」号 2024年の瀬(YouTube)(2025.01.04)
- 久しぶりの高徳線、今度は「西から東」(2024.11.18)
- 久しぶりの牟岐線、初めましての牟岐線(2024.11.10)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (6)「1000人画廊」でDS3を撮ってからの犬吠埼(2024.10.04)
コメント
漢字で書くと、『竹竹輪』
めざせ!全国メジャー、『フィッシュカツ』
投稿: しんすけ | 2007年8月 3日 (金) 08時54分
>「黄色に赤帯」のキハ55
o.... rz
投稿: gochi_zoh | 2007年8月 2日 (木) 13時27分
@しんすけ様
> どうしてこう泣ける写真ばかりなん!
徳島の写真は古いものばかりなので^^
小松島線最後の日、徳新の切り抜きが実家にあったような気も?
小松島のちくわは独特ですね。東京人は、食べ方を知らないという話しも?
なんで竹が、って言われますけど、だって「竹輪」ですもんねぇ。
投稿: ごっさん | 2007年8月 1日 (水) 22時18分
@兄者
> こっちの急行色キハ
このヘッドマークの時代は、多分、「黄色に赤帯」のキハ55だべ(汗
投稿: ごっさん | 2007年8月 1日 (水) 22時16分
どうしてこう泣ける写真ばかりなん!
小松島線、小松島港駅、急行「よしのがわ」「むろと」・・・。
廃止の日、小松島駅行きました。
鉄道公安員も雑踏警備、鉄道用品即売会もやってました。
小松島駅と小松島港駅、数百m程で見えてましたもんね。
確か扱いは同駅構内だったはず。
汽車で小松島港駅について南海フェリーに乗船、おっと
その前に名物竹ちっかを買って。
ちっか売りの名物お母さん、白石ツネイさんも今は昔。
今はほんま寂しい・・・。
投稿: しんすけ | 2007年8月 1日 (水) 17時51分
「うわじま」ヘッドマーク画像もーらい♪
こっちの急行色キハに貼り付けて遊ぶww
投稿: gochi_zoh | 2007年8月 1日 (水) 10時27分