15年ぶりにNゲージを買う
どうも先日のグラディウスの一件以来、
小中学校時代を思い出す懐かしい話題が多いんですが、
今回もまた、古き良き時代を思い出す出来事を一つ。
カミサンの友人の旦那さんが、実は相当な鉄道模型マニアで、
先日、仲間内で走行会を開くから一緒に来ませんか?、と誘いを受けました。
ちなみに、「鉄道は生まれながらの趣味」を自称しているごっさんですが、
今でこそ「実物を写しまくる」ばかりですが、
その昔、だいたい小学校高学年から中学校前半頃は、
自分的に「Nゲージブーム」が絶頂期にあたっておりました。
当時、徳島県外の鉄道を知る機会と言えば、
旅行で東京方面に行くとか、
その頃からすでに購読していた『鉄道ファン』誌をしげしげと読みふけるか、
後は、毎月「カトー」や「トミックス」から発売されるNゲージの新製品を、
徳島市内でも2,3店舗しかない模型・プラモデル専門店まで見に行くか、
それくらいしか選択肢がありませんでした。
その頃から既に、「国鉄時代の名車」が好きだったごっさんは、
はるか昭和30年代の「こだま」や「つばめ」、「青大将」などに思いを馳せ、
実物に出会えないなら模型で、とばかり、
今は無き(当時)名車の模型を買ったり、買いたいと思ったりしたもんです。
とはいえ、小中学生の小遣いで買える金額などしれています。
たまには、6両セットを買うという大盤振る舞い(大人買い?)もしてましたが、
軍資金が底をついている時は、
既に持っている車両を塗り替えたり、
グリーンマックスのキットを作ったり(しかも、いろいろ改造を加えつつ)、
いろいろ試行錯誤を繰り返しておりました。
その後は次第に、カメラを持って実車を撮りに行ったり、
学校で部活(吹奏楽部)が忙しくなったりで、
金も時間も使うNゲージからは遠のいていくようになりました。
いつか、オトナになったら再び、と思いながら。
で、最初に戻りまして、その知り合い(Mさん)につれられ、
とあるお宅にお邪魔をしたわけですが。
幅5mはあろうか、という大レイアウト!!!
そこには、HOゲージ、Nゲージ、ナローゲージと、
3つの規格の線路が敷設されておりました。
HOゲージのレイアウトをこんなに間近で見るのは、
交通博物館などを除けば初めての経験です。
E231山手線色11連のHOゲージ(しかもメタル製)が、
ジョイントの継ぎ目で「ゴトン、ゴトン」と走っていくんですよ。
目の前のレイアウトの上を。
これを、カルチャーショックを言わずしてなんと言いましょう!
こんなものを見せつけられて、15年前の夢や希望が、
蘇ってこないわけがありません。
と、それだけでも充分にショックだったのに、
その後、Mさん宅を訪問(僕とMさんの、カミサン同士が酒宴を…)
所狭しと並べられた、HOやNの山、山、山…!!!
果たして何両あるのかも分からないくらい、
本箱やタンスの上や隙間に詰め込まれた車両の数々。
ここは天賞堂か…、と見間違えんばかりの車両がズラリと。
どれくらい凄いかと言えば、
(ごっさん夫婦と、Mさん夫婦の会話)
ご「昔、東海道線には『比叡』『せっつ』なんて急行があって、80系だの、153系だの…」
M「あぁ、153系ね、えーっと…」
ご、ご婦、M婦「あんのかよ!」
(引き続き、4人の会話)
ご「渋谷の駅前には、東急5000系のカットされたのが…」
M「あぁ、5000系ね、えーっと…」
ご、ご婦、M婦「あんのかよ!」
(さらに引き続き)
ご「仙石線にはまだ103系が…」
M婦「それ(と、モハ90=101系のHOを指差し)と何が違うの?」
M「103系というのはね、えーっと…」
ご、ご婦、M婦「あんのかよ!」
いやはや、会話に出てくる電車という電車、
その全ての、HOの模型が、すぐに出てくる、というのは、
いかにとんでもない事か、HOに詳しい方ならおわかりいただけるかと思います。
1両いくらするか…、興味ある方は調べてみて下さい。
そんな濃厚な経験をしてしまったんですから、
僕も久しぶりに…、と思ってしまっても仕方がない…、
でも、高いのを買うのには抵抗が…、と、
そういえば、安くて欲しいのがあったな!、と思い出し、
なんと15年ぶりに購入してしまいました。
マイクロエース社製 キクハ32-1+キハ185-20「大歩危トロッコ号」
土讃線の大歩危渓谷を走る、「大歩危トロッコ号」を再現したセット、
これなら2両で8000円弱(笑)
元々、これの製品化情報を見たとき、「買おう!」と思ってたものです。
で、月曜日、会社帰りに、表参道の模型屋に寄ると置いてない。
聞いてみると、「もうメーカー在庫払拭なので取り寄せできません」
どひ~!、そんなにすぐ無くなるもの!?、と思い、
今日、あわててアキバのヨドバシに買いに行きました。
(アキバの各店には在庫がたんまり…、アキバに買い占められた!?)
でも、これだけじゃダメなんです。
大事なのを買いそびれていたので、これから捜索をせねばなりません。
以前、トミックスから出ていたキハ28、58、65の4両セット、
「急行よしの川」号を再現したものが、
去年、生産中止になったようなんです。
後にも先にも、四国色のキハが模型になった事はないはず
(出てたりして…)。
しかも、急行「よしの川」は、僕が徳島にいる間、
もっとも大事な被写体の1つとして、写し続けた思い出の列車。
これをなんとしても買わねば…、と思ってますが、
既に生産中止から時間が経っている事もあり、
昨日今日で数店回りましたが、当然ながら、すべて在庫なし。
これから、都内思いつく限りの店は回るつもりですが…、
あんまり無いようなら、あまり気乗りはしませんが、ヤフオクですかね…。
ともあれ、久しぶりに買ったNゲージ。
今度実家に帰ったら、眠っている車両群の一部だけでも、
東京に回送してこようか、と思っています。
Mさんとの話しに種に!
また、せっかく買ったキクハ32なので、
アクリルケースを買って部屋に飾っておこうと思います。
で、実は、その、小さいアクリルケースの中に、
ミニレイアウトを作ってみようかな…、
なんて無謀な事を考え始めてしまいました。
土讃線の大歩危を再現した、車両2両分のミニレイアウト…、
って、あの吉野川上流を再現するのは、
ちと無理なんでねぇのか?、と自分に言い聞かせてみる。
最近のコメント