それでもやっぱりPlextor
Plextorのドライブ「PX-712A」が壊れたも、というエントリーを以前に上げましたが、
後に、内蔵IDEからはずして、余ってた外付けUSBのケースにいれてみたら、
ちゃんと動いてくれたので(なんかの相性問題?目下原因不明)、引き続き使っておりましたが、
今度は、ディスクをマウントしなくなった…orz
以前から、焼きの悪いCD-RWをマウントしない、という事は稀にありましたが、
今度はCD-RもDVD-Rもなので、重症です。いよいよ、ピックアップが死んだか…
※意外に、汚れてるだけだったりして
て事で、急遽、アキバにドライブを買いに行きました。
何にするか、いろいろ悩みました。
確実性で言えば、PioneerのSATAなのを買うのがいいんですが、いまいち面白味に欠ける(なんじゃそりゃ)
店で物色してて物欲を激しくそそったのは、「SONY」ロゴいりドライブ、DRU-840A!
しかしこちらは、東芝サムソンのOEMで(なぜ、LITE ONでもSONY NECオプティアークでもないのか…?)、
かつ、SATAがなかったのでパスしました(今のうちのマシンに、ATAPIは怖い)。
後、いつもは割と高価なドライブが多い松下製の、
両面RAMにも対応というものが、5000円くらいとお買い得(SW-9588-CXM)でしたが、
英語パッケージなので、松下寿の息がかかったものではない気がしたので、これもパス
(てか、松下寿って会社は、無くなっちゃってますけどね。松下本体に吸収されたので)
て感じで、いろいろ悩んだ挙げ句、買ってしまったのが、
我ながら、バカな買い物をしたと思います。
Plextor、とは言え、PioneerからのOEMである事は知ってましたし
(まぁ、逆に、Pioneerだからいいか、と思ったのも事実ですが)、
ノート用のドライブですから、わざわざ、USB外付け用のケースも買ってきました。
多分、SATAなのを買うより、倍以上の投資をしましたが、
やっぱ、このロゴがねぇ。(そういう理由かよ)
一応、Plextorブランドのドライブは、「PX-810SA」など、
OEM供給を受けたドライブが引き続き販売中ですから、
(ちなみに、こちらもPioneer製)、それでも良かったんじゃないの?、
とつっこまれそうですが、やはり、ノート用スリムドライブでPlextorのロゴいり、
しかもスロットローディングというギミックがたまらない!
ああ、なんて馬鹿な理由なんだろう…orz
マシンの上には、Plextor PX-608ALが鎮座、
しかし、マシンの中にはYAMAHA製SCSI CD-R/RWドライブ「CRW-6416」が。
時代考証を間違えているような図です(笑)
恐らく、Plextorブランドのドライブを買うのはこれが最後になるでしょう。
末永く、大事に使っていきたいと思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- EPSON GT-X980、気をつけておくべき事(2014.09.02)
- Dell Inspiron 1150の「CPU交換」(2012.11.29)
- ごっさん流データ保存の極意(2011.04.26)
- 3代目自作PC骨子(2011.03.04)
- さらば、VAIO LX30&FMV L21D(2010.08.17)
コメント