デンオンのAVアンプを買う
「そういや、Xmasプレゼント、まだ買ってないね」
何も決まっていない三連休をどう過ごすか、
カミサンと話しをしていて、そういや、
何かと慌ただしかった年末、まだプレゼントを買ってなかった、
という事を、今更ながらに思い出しました。
カミサンには財布を買ってあげる事は前々から約束してました。
しかし、じゃあ僕は何を買ってもらうか、という話しになると、
実は何も考えておりませんでした。
PS3は、自力で買っちゃったし、それ以外に欲しい物なんて、
なんかあったかなぁ。
一応、なんとなく、そのPS3を買った事もあり、
ちゃんとSACDを再生できる環境を作りたいな、
という事も、多少考えてましたが
(先頃生産中止になった20GBモデルなので、SACDの再生もできます)、
そもそも、HDMI端子が用意されているAVアンプはミドルクラス以上、
10万円以上するのは当たり前です。
なので、プレゼント候補からは、最初から除外していました。
悩んでいても埒があかないので、
とりあえず、アキバのヨドバシを覗きに行く事にしました。
除外していた、とはいいつつ、一応気にはなるので、
AVアンプ売り場にも顔を出しました。
すると、いくつも段ボールの山ができていて、
在庫処分で特価販売、と書いてあります。
さて、どれくらい安くなっているものなのか・・・
たとえば、DENONの「AVC-2920」というAVアンプの場合、
定価が「\141,750」のところ、
\59,800
・・・ご、ごーきゅっぱ~!?
じゅうよんまん、が、ろくまん弱、ですよアナタ、なんと約6割引!
こんなの目の当たりにして、買うな、と言われるのは辛いものがあります。
横にいたカミサンからも「買っちまえ」という悪魔の?ささやき。
すいません、これください。
買っちゃいました~。
今日、ペリカンさんが届けてくれたので、早速接続を試みました。
PS3からは、HDMIで接続。
とはいえ、家のテレビはブラウン管なので、D4端子しかありません。
なので、PS3からテレビへはAVマルチOUTからD4端子で直結。
HDMIは、AVアンプへの音声出力機能として機能させる事にしました。
でも、ホントは、PS3からは、HDMIとコンポーネントは排他のようで、
両方を出す事はできないようです。あちゃ~、そりゃまいった、
と思いながら、いろいろ設定をいじっていると、
何かの拍子で、両方から出力されるようになってしまった(笑)
でも、それはかなり不安定な状態のようで、
GAME OSの設定のあたりでカーソルを動かしていると、なんとフリーズ!
しかも2回もやらかしてしまいました。くわばらくわばら。
今後は、だましだまし使っていこうと思います。
音質は、まだアンプのエージングが済んでいない事もあり、
まだボヤーっとした眠い音しか鳴らないので、評価はできないのですが、
それにしても、PS3から入ってくるSACDの音
(正確には、超ハイサンプリングなPCMですが。じゃないと、
本来、このアンプはDSD信号には非対応。危ない、危ない!)、
今までのCDとは異質な音が鳴るもんだな、という事はすぐわかりました。
オケや吹奏楽を鳴らしてみると、個々の楽器の音色を、
非常に明瞭に聞き分ける事ができます。
また、えらく奥行きも深いです。かなりの潜在能力を感じさせる音です。
個人的に不満を感じる部分もありましたが
(映像出力がやけに少ないとか、コンポーネント→Sへのダウンコンバートが、
モニターOUTだけ効いて、普通のS出力では効かないとか)、
基本的にはいい買い物ができた、いや、していただけたのではないか、
と思っております。
3ヶ月ほどしたら、音の事も書いていきたいと思います。
それまでは、しばらく暖機運転で電源もつけっぱなし、
って事になるかな。でも、それだと電気代が・・・orz
※DENONは、今は「デノン」と読みますが、
どうも、昔からのオーディオ好きなので「デンオン」を読んでしまいます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペンタックス「フィルムカメラプロジェクト」に寄せて(2022.12.20)
- 「すずめの戸締まり」に出てきたあの場所3選(2022.11.20)
- 大糸線廃線?問題、活性化へ向けての私見(2022.08.01)
- 追悼・西村京太郎氏~「西日本鉄道殺人事件」を読む(2022.03.07)
- 鉄道写真は「ありのまま」こそが美しい(2021.04.12)
「音楽」カテゴリの記事
- JVCのヘッドホン「HA-S500」を入手(2016.02.11)
- フィリップ・ジョーンズ旧譜、復刻!(2010.02.02)
- NHKにアンジェラさん出てました(2009.02.25)
- チャットモンチー新譜「告白」、3/4発売!(2009.01.29)
コメント
@kamo夫様
えらく安く買えただよ。
しかし、折角のサラウンドアンプなのに、
繋がってるのは、相変わらずSB-M500だけだし、
デバイスは3台くらいしか繋がってないし、
テレビは(HDだけど)ブラウン管だからHDMI非対応だし、
勿体ないったらありゃしないのが現状。
ずっと電源つけてたら、少し音の皮が剥けた気が。
投稿: ごっさん | 2008年1月17日 (木) 20時49分
デンオンのAVアンプ購入おめでとう(^^)
実は自分も欲しい・・\(__ )
ピュアも良いが、サラウンドにもまた違った魅力がある。
このクラスのAVアンプだと一生モノだろう。
大事にすべし!
投稿: kamo夫 | 2008年1月17日 (木) 00時20分