梅ヶ丘と和泉多摩川で小田急を撮る
先日の土日、
カミサンは友人の結婚式のため、
泊まりがけで大垣まで行ってましたので
(残念ながら、大垣夜行で、じゃないですけど!)、
久しぶりに(でもないか?)、日がな1日撮影に行ってきました。
まもなく期間限定運用が終了する、旧塗色のロマンスカー(7004F)と、
子供のデザインしたイラストが眩しい3000系「ゆめの列車」を撮るためです。
最初に赴いたのは、梅ヶ丘駅。
そう大して有名な撮影ポイントというわけではないですが、
やがて、下北沢近辺の地下化が完了すれば失われる景色なので、
今のうちに撮っとかなきゃな、と思って訪れました。
実は、当初の目論見では、ホームの端まで行って三脚を立てるつもりでした。
そもそも、地下化を前提に作ったホームのため、
現在は、新宿寄り数十メートルは使われておらず、柵が設けられています。
その柵には、車窓から見る限り「この先、電車止まらず」と書いてあるだけなので、
じゃあ、入るのは構わんわけね〜、と思って行ってみたんですが、
現場に行くと柵に小さな貼り紙があり、「この先、立ち入りを禁ズ」。
あちゃ〜。
て事で、柵ギリギリに三脚を立てて撮り始めたものの、
なんかシックリこねぇんだよなぁ、と半信半疑で何コマかシャッターを切り、
こりゃ駄目だな、やっぱし、と諦めて早速撤収。
ところが、帰ってから改めてチェックしてみると、
これがなかなか、いいのが撮れてたんですよ。
PENTAX *ist Ds
TAMRON SP 300mm F5.6 54B
1/400秒 F8.0 (ISO200)
小田急本線 梅ヶ丘駅(下り線ホーム上り方)
2008年3月2日
実際は、もうちょっとトリミングする方がいいと思うんですが、
敢えてノートリミングで(ちょっと傾き補正済み)
右下の、ホームの端っこがちょいと気になりますが、
電車の「うねり」方が、結構いい感じです。
もうちょっと、料理のしがいがありそうです。
300mm(35mm判換算約420mm)ではちょっと足りず、
でも、多分400mm(同じく約560mm)ではちょっと長い、
って感じがするので、トリミング前提で300mmかな、と思います。
ただ、10両編成限定、と言っていいですね。
この写真、10両編成ですが、後ろは2両くらいしか写りません。
8両だと、ちょっとオシリが見えるくらい、
ロマンスカーだと、EXEはともかく、LSE、HiSE、VSEはアウト。
かなりターゲットが絞られそうな場所ですが、
近いうちに、リトライしてみます。
梅ヶ丘を早々に退散した後は、
一気に和泉多摩川まで戻ってきてしまいました
(途中、喜多見や千歳船橋で降りようと思ったら、
既に先客がいて撮ることが出来なかった)。
最初は、定番の「下り線ホーム上り方」に三脚を立てて撮ってましたが、
すぐに、太陽が傾いてきたため、サイドに光が回らなくなり、
またまたろくな写真が撮れなくなってしまいました。
仕方なく、「後追い」写真になりますが、
「上り線ホーム上り方」に三脚を立て、
新宿方面に向かう列車を後ろから狙う作戦に切り替えました。
これ、かなり大変でした~。
下の写真見てもらえれば、分かる人は分かると思いますが、
この場所だと、向かって右から電車が走ってきて、
写真の奥の方に走り去っていくわけです。
しかも、通過していくわけなので、相当なスピードが出ています。
なのに、顔(正確には、エンドなのでオシリ)を、
バランスのいい場所で、すなわちピントを合わせた場所で、
パシッと止めないといけないわけです。
ただでさえ、シャッタータイムラグの大きい*ist DS、
もう慣れたとはいえ、かなり緊張のレリーズ。
正直、「決まった!」と思えるショットは無かった気がしますが、
かろうじてうまくいったかな、というのを、以下に2点。
PENTAX *ist Ds
旭光学 Super Takumar 105mm F2.8
1/800秒 F5.6 (ISO200)
小田急本線 和泉多摩川駅(上り線ホーム上り方)
2008年3月2日
PENTAX *ist Ds
旭光学 Super Takumar 105mm F2.8
1/800秒 F4.0 (ISO200)
小田急本線 和泉多摩川駅(上り線ホーム上り方)
2008年3月2日
若干のトリミングかけてますが、これでほぼ、ファインダー通りです。
何回も息を止めてレリーズ切ってたら、息苦しくなってきました(笑)
また、去年「カメラのきむら」日本橋店にてジャンク購入しておきながら、
しかも、兄に頼んでカビ取りまでしてもらいながら、
まだ実戦で使っていなかった「Super Takumar 105mm F2.8」を初めて使用。
いやぁ、恐ろしくシャープな写りでビックリしました。
開放に近いと、ボケがあまり美しくなく、ちょっと背景がウルサイですが、
F5.6から8くらいの時、ピントあった所は、これでもかと結像しています。
これは、かなり病みつきになりそうなレンズです。
なんで今まで眠らせていたのやら・・・
しかし結局、すったもんだした割に、
お目当てだった7004Fは来ず、イラスト電車はいいタイミングで現れず、
なんだか、良かったんだか悪かったんだか、な1日でございました。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (4)アシカ島付近(2024.09.12)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- COSMICAR TV 6.5mm F1.8は、Nikon 1 J5の良い相棒(2023.08.23)
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 生田の五反田川の鯉のぼりと小田急(2024.05.07)
- 32年振りの秦野カーブで、小田急VSE終撮(2023.11.23)
- 新春の小田急でVSE撮りなど(2022.01.30)
- 小田急「赤い1000形」、ほぼ惨敗なれど(2020.09.02)
- 「氷の世界」と「秒速5センチメートル」(2020.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (4)アシカ島付近(2024.09.12)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- 富山地方鉄道軌道線の夕闇(2024.06.19)
コメント
気合いだ!気合いが足りん!
太田巡査も言っているぞ!
投稿: ごっさん | 2008年3月 6日 (木) 01時37分
この撮り方で*istDS系での後追い、しかも高速列車と来れば
ワシは真っ先に敬遠。
だって、まともに決まったためしが無いもの・・・
K10Dなら「充分」、D200なら「確実に」決まるよw
投稿: gochi-zoh | 2008年3月 5日 (水) 01時29分