Color-Skopar 20mm届いた~
発表後、すぐに予約していた
「Voigtlander Color-Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical」、
やっと届きました~。
当初予定より遅めの発売となり、
桜には結局間に合いませんでした~。
※どっちみち、撮りに行く時間はなかったけど(苦笑)
買ってすぐ、中野の駅前の「散りゆく桜」を撮ってみました。
Nikon D80
Voigtlander Color-Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical
1/200秒 F8.0 (ISO100)
JR中央線 中野駅北口
2009年4月11日
原寸だと、
手前の桜のあたりの立体感がすごいんですが、
縮小しちゃうとちょっと違う感じで残念。
にしても、なんとも抜けの良いレンズです。
奥の方を等倍で切り出してみると・・・
【その1】
【その2】
・・・とても、あの20mmを出していたCOSINAのレンズとは思えない(笑)
ヘリコイドを∞にあわせれば∞にピントがあう、という当たり前の事にも、
感動を覚えます。だって、ラクチンだし~。
ただ、ちょっと残念な事は、
・フードをつけたままキャップを装着できない
(反射防止の溝があるので、大きいキャップだと合うかも?)
・絞りリングにロックが無い
(ついつい回してしまいたくなる)
まぁでも、フォクトレンダーらしい開放的な描写で、D80の標準レンズには不足無し!
*ist Dsに、いつもDA 21mmを付けっぱなしにしているように、
これも「キャップ代わり」のレンズになります。
やっと、Nikonのシステムが、ひとまず完成かな、ってところです。
フジヤカメラに行くすがら、
小田急に乗っていると、隣に立っているお姉さんの肩から、
タムロンのレンズが付いたD80がぶら下がっています。
「あ、僕も持ってますよ」、なんて言えるわけもなく、
その人は上原で千代田線に乗り換えていったわけですが、
レンズを買い、それから会社に行き、
夜10:30くらいに退社。
議事堂で千代田線に乗り換えるとき、
カバンの中からD80を取りだして千代田線を流し撮り(またまた失敗)、
それを手にしたまま電車に乗ると・・・、
あ、目の前にさっきのお姉さん。
一瞬目が合うと、向こうも「え?」って顔してました。
そりゃそうですよねぇ、
昼間に小田急で隣に立っていた人が、
同じD80持って、また夜、電車で会うなんてね。
・・・まさか、カラスコに反応していたのかしら
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (4)アシカ島付近(2024.09.12)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- COSMICAR TV 6.5mm F1.8は、Nikon 1 J5の良い相棒(2023.08.23)
コメント
僕のMZ-3も似たようなもんです。
でも、合計額は、
ギリギリで中古価格以下だったかな?
今は、自分で直せそうなものにしか
手を出さないようにしています
投稿: ごっさん | 2009年4月14日 (火) 22時39分
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)キョロキョロ
昔、3000円のジャンク1眼を18000円出して修理したわしですが・・・
その機種は普通に中古で買ったほうが安いことに、帰ってきてから気が付きました・・・痔爆
投稿: 金長狸 | 2009年4月14日 (火) 21時04分
チャット、ブログで見ましたよ。
徳島凱旋公演!あの文センで!、って。
いやいや、自分ら、武道館でやっとーし(笑)
アンジーは連ドラ歌ってるみたいですね。
どうせなら、1本後の亀にしときゃよかったのにー。
こっちはチャットが歌うんか?
朝からあのテンションか~!?
投稿: ごっさん | 2009年4月14日 (火) 01時19分
ごっさんさん、ありがとうございます。
お帰りなさい。
良く解りました。
カメラはSONY、Cyber-shotなのです。一眼レフみたいなレンズが大きい。
今までコンパクトタイプだったんでいいやつを!で。
なら新品買えよ!って…。
8日にチャット、凱旋ライブやったよ。
来月はアンジーももんてくるしな。
投稿: しんすけ | 2009年4月13日 (月) 23時50分
ちなみに、兄は江戸の生まれなので、
ネイティブトクシマンではありません。
一部阿波弁は通じない可能性があります!?
ホコリの件は、既に書き込まれている通り。
ほんでな、レンズに入っとーホコリやカビはな、
レンズの中の絞り(目で言うところの瞳孔)を、
絞って絞ってしたらよー目立ってくるんよ。
ほなけんど、コンパクトカメラやったら、
はなから絞りが無(の)ーて、
あっても、ほないに機能してなかったりするけん、
あんまり気になる事はないんとちゃうんかいななー。
・・・やっぱり、字にするのはしんどい(笑)
投稿: ごっさん | 2009年4月13日 (月) 23時22分
ごち兄さん、な、なんでわかったん!?
ありがとうございます!
投稿: しんすけ | 2009年4月13日 (月) 23時08分
>しんすけさまー
糸くず状や粉末状のホコリ程度なら、相当かなり目立つほど入っていても、全くと言っていいほど影響しません。
たぶん、修理に出してお金を掛けるほどの効果がないんじゃなかろうかと思いますですw
ちなみに「カビ」は酷くなると、ボヤケたりモヤがかかったようになる悪影響が懸念されます。
投稿: gochi-zoh | 2009年4月13日 (月) 22時19分
ごっさん師匠、ここだけの相談があるんやけどな。
光学?素人の言うコトやけん笑わんとってよ。
ほうほう、ごち兄さんや南東風御大、金長大明神殿にはじぇーったい秘密やけんな。恥ずかしいけん。
デジカメで中古のええ出物があってな、ほなけどレンズの中にホコリが入っとんよ。ほなけん安いんやけどな。
ほれって修理に出したらとってもらえるんえ?
教えてくれへんで、あるでないで。
ほなけど阿波弁、文字にしたらおもろいなぁ。
投稿: しんすけ | 2009年4月13日 (月) 22時12分
そうは言っても、
同程度と言われると、
ホンマなにいけるんかいな、
と不安になるではないですか、
と言いつつ、個人的に旧20mmも好きだけど。
コーティングは雲泥の差。
深紅のルビー色に輝いておるだよ。
投稿: ごっさん | 2009年4月13日 (月) 22時05分
>>COSINAの人の真意
うーん
ひょっとして、かの20mmが「設計値の額面どおりの性能を100%発揮できたなら」という注釈が付かんかな?
それに、解像数値は「ピンの合った場所の、言うなれば「視力」」に過ぎず、MTFグラフだけなら旧20mmはそれなりの数字を出していたのかも。
あと、解像力の測定値にあまり差の出ない「コーティング性能」、デジタルでは鬼のように効いてくる部分だからな・・・
投稿: gochi-zoh | 2009年4月13日 (月) 09時24分
開放、F4あたりでも撮ったが、
基本的に描写はあまり変わらない感じ。
開放から安心じゃなかろうか。
「COSINAと同程度の描写」と言っていた
COSINAの人の真意を図りかねる(笑)
投稿: ごっさん | 2009年4月12日 (日) 13時14分
おいおい、本当にスゴいんじゃあないですかい?>カラスコ
やはり伝家の宝刀「ウルトロン40」の会社だけのことはある・・・
こちらの実用範囲である、開放からf5.6辺りの描写も気になるところ。
投稿: gochi-zoh | 2009年4月12日 (日) 10時10分