« Komura 135mm F2.8 | トップページ | SMC PENTAX-F 35-135mm F3.5-4.5 »

2009年6月12日 (金)

KCP+ + Hotmail = NG ?

仕事関係で、ある人にメール。

ちなみに、そのメールはHotmail。

いつもはサックり返信がくるのに、待てど暮らせど返事がこず。

そこで、ケータイに「こないだのメールの件は?」とメールしてみたら、すぐに返事。

「すいません!最近PC立ち上げてなくて、それに、
auでHotmail見られなくなっちゃって」

…え゛?

そっちの方が問題だなぁ。
詳しく教えておくれ。

曰く、ログインIDを入力する画面にアクセスしても、
画面が真っ白でどうにもできない、と。

んな事ってあるのかなー。

その彼女の使ってるケータイは、割りと最近機種変した「S001 Cyber-shot」。

KCP+機だからか…?

そこで、会社にあるCA001でアクセスしてみると…、

真っ白!

ちょっと待てよ、です。
仮にも、マイクロソフトの大事なサービスであるHotmail(またの名をLive Mail)。

それが、ここ最近のauで軒並み使えない(かもしれない)ってのは、
ITを代表する会社としてどーよ、です。

そこで、問い合わせ窓口にメール。
ついでに、(無理と思いつつ)BREWアプリも対応して欲しい、と要望。

で、回答は、

・画面が真っ白になる症状は把握しており、他からも問い合わせを頂いている。
原因究明をすすめている。

→CA001もS001も、
発売されてだいぶ時間たってるぞー。
そんなに検証に時間かかるもんかね?

・アプリは、各機種ごとの検証に時間がかかるため、すぐの対応は難しい。

→BREW4.0対応はやっぱ大変なのかもしれん。
他のメーラーアプリも、4.0機への対応は遅れている様子。

アプリに関しては同情の余地があるけど、
ログイン画面真っ白を放置するのはいかんと思うなぁ~。

最近、Live Mailは外部メール読み込みにも対応したりして、
ごっさん自身、結構便利に使っているだけに、
今回のマイクロソフトのサポート体制の脆弱さには不安を覚えます。

古い話しですが、OfficeXPのOutlook(Ver.2002)で、
アドレス帳をケータイと同期できる機能が「Plus!」のアドオンとして用意されていて、
あ、便利かもー、と期待してたら、
その後、対応機種の追加がほとんどなくて、
汎用的にはとても使えなさそうだなー、
と落胆した覚えがあります。
今調べてみたら、N503i(S)、P503i(S)、F503i(S)の6機種だけだって。
なんじゃそりゃ。

ケータイは新しいのがジャンジャン出てくるので、
大事なのはアフターサポート。
新機種でも安心して同様のサービスを提供できるよう、
継続していかなきゃいかん、って事を、
まだ理解しきれとらんようだなー、とガッカリしております。

アプリはともかく、ログインだけは早急にお願いしますよ!

|

« Komura 135mm F2.8 | トップページ | SMC PENTAX-F 35-135mm F3.5-4.5 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Komura 135mm F2.8 | トップページ | SMC PENTAX-F 35-135mm F3.5-4.5 »