« 湘南色113系&国鉄色キハ30! | トップページ | 「ニコンな人」を実感する時 »

2009年6月28日 (日)

XAで207系900番代を流し撮り

090622_13
OLYMPUS XA
F.Zuiko 35mm F2.8
Konica Minolta Centuria Super 400
東京メトロ千代田線 国会議事堂駅
2009年6月22日

常磐緩行線(千代田線乗り入れ)のJR車両については、
203系および207系900番代にて運転されているものが、
この秋からE233 2000番代へ置き換えられる事は、
それなりにご承知の方も多いかと思います。

※参考:E233系がメトロ初登場 たった1両のレア車両207系は引退へ(産経新聞)

こうなる事は分かっちゃいたので、
前々から撮らねば撮らねば、と思いつつ、
写しにいけたのはこの時くらい。
まともな写真は残せないまま。
久留里線のキハ30よりも、こっちが大事なんじゃないか、
と思ったりもしますが・・・

毎日、家と会社を行き来するときに通るのが国会議事堂前駅。
先週の出社時、千代田線を降りて反対側のホームに目をやると、
丁度、207系が到着したところでした。
とっさにカバンからXAを取り出し、3回シャッターを切りました。

3枚目は、走る去る後ろ姿を流し撮り。
最近、流し撮りは「テキトーな感じで流す」方が決まる、
という事が分かってきたので、
今回も、フワ~~っと、脱力ぎみに流してみました。

相変わらず「日の丸」になるのはいかがなもんかと思いますが、
これはこれで画として成立してるかな、と思って掲示してみました。

E233 2000番代の投入は9月上旬、
恐らく、真っ先に退役するのが207系900番代。

出社時・退社時でもいいので、
もうちょっといろいろ撮っておきたいものです。

|

« 湘南色113系&国鉄色キハ30! | トップページ | 「ニコンな人」を実感する時 »

鉄道(関東圏)」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湘南色113系&国鉄色キハ30! | トップページ | 「ニコンな人」を実感する時 »