ちょっとムカつく自販機
ダイドーの自販機の中には、
ポイントカードに対応したものがある。
1つ飲み物を買う度に1ポイント溜まる。
しかし、必ずしも多くないダイドーの自販機、
しかも、カードに対応していないものも多い。
発行してから3年以上経つと思うが、
やっと20ポイント溜まったところだ。
で、先日、久しぶりにカード対応自販機を発見。
まだ使えるのか、と思いながらカードを入れてみる。
女性の声で
「いらっしゃいませ!お久しぶりですね!」
…うるせーよ
まぁでも、実際久しぶりなんだから、
突っ込まれても仕方ない。
で、昨日も、カード対応自販機があったので、
カードを入れてみた。
「いらっしゃいませ!お久しぶりですね!」
久しぶりじゃねーっつうの!
なかなか、ツッコミがいがあって、楽しい自販機です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 西通りプリン(2009.10.06)
- ちょっとムカつく自販機(2009.08.21)
- 横濱のお菓子に柳原氏のイラスト(2009.07.22)
- どこの蛸?(2009.07.08)
- JT「ミルクコーヒーゼリー」 vs GEORGIA「ジェリーコーヒー」(2009.07.05)
コメント
たまに、関西弁喋る自販機もいませんか?
「まいどおおきに!」みたいな。こっちには無いかな?
過去、「もう1本当たる」に当たった試しがないごっさんでした。
ポイントカードも、ちまちま溜めてるけど、
50ポイント(つまり6000円分)で、やっとインスタントコーヒー。
まともな商品は数百ポイント以上。
そんなにダイドーばかりに貢げるか~!
投稿: ごっさん | 2009年8月28日 (金) 01時58分
たしかにダイドーの自販機はよく喋りますね。
休日ウォーキングの沿道にあり
かつ関西系飲料メーカーということで
夏だけですが愛用しています。
前に立っただけで
「いらっしゃいませ、冷たいお飲み物はいかがですか?」
買った後には
「午後もお仕事頑張ってください。」
それでも
過去2回、2本目が当たったので今後も利用シマス。
投稿: 南東風 | 2009年8月25日 (火) 23時35分