さらば、E-PP1
8月22日に、E-PP1「ビート」は自分の手を離れていきました。
06年5月にセンパイからいただいて3年と少々、
短い期間だった気がしますが、
過去に乗っていた車が、Cityで2年、CR-Xも2年半だった事から、
これでも、一番長く乗っていた車だったのが、あまり実感が沸きません。
今回は、同じ店で売却&新しい車の購入もしたため、
ビートに乗って店に行き、諸々手続きを済ませて、
新しい車(スズキのZC11S、すなわちスイフト)に乗って帰ってきたわけですが。
スイフトに乗ってエンジンをかけ、さて、出発、と思った時、
バックミラーに映ったビートの顔、忘れる事が出来ません。
幸い、スイフトはとてもいい車です。
純正のHDDナビまでついて、
キーレスエントリーでエアバッグまでついて。
エアコンはオートだし、パワステだし(いくらなんでも当たり前?)
少々、踏みだしでアクセス踏み込んでも思ったほど加速してくれないのは、
ホンダの車じゃない以上、仕方のないところではありますが。
後部座席へのベビーシートの取り付けも完了。
チビが、店で一番気に入っていた、レカロのシート。
最近発売されたばかりの廉価版ですが、乗り心地は非常にいいらしく、
先日、初ドライブで乗せた時は、コロッと寝てしまいました。
スイフトが新しい幸せをいっぱい運んでくれそうで、とても嬉しいです。
ちなみに、車を購入した事により、
貯金はスッカラカンになってしまったので、
これから、毎月月末は、家賃やカードの引き落としで残額が足りるか、
気にしていかないといけなさそうで、少々不安です。
これで、冬のボーナス無しよ、とか、
税金上がりますよとか言われたら、首吊らないといけなくなりそう・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AGFA復活!&今更110かよ(2007.07.09)
- 烏山線へ~プロローグ(2015.08.20)
- HG21Sで檜原村へ(2015.08.09)
- ZC11S→HG21Sへ(2015.08.07)
- 「YASHICA」に惚れる・・・(2008.12.04)
コメント
ワゴンRとはまた、随分大衆車な。
ジムニーとかえぇんでないかな?
あるいは、ホンダのZなんかも、レアで良いぞ。
投稿: ごっさん | 2009年9月 2日 (水) 22時53分
こちらは諸般の事情あって、アベニール→ワゴンR中古に投手交代の可能性。
投稿: gochi-zoh | 2009年9月 2日 (水) 20時00分