« 10月8,9日、207系900番代 | トップページ | VALUESTARの電源もヤワイらしい »

2009年10月16日 (金)

10月15日、207系900番代

引退、引退と言われながら、
しぶとく走り続けている207系900番代(マト71)。

10/14「鉄道の日」も走っていたらしいのですが、
ごっさんはポリオ接種のため会社お休み、
よって会社帰りの撮影は出来なかったわけで、
「ちくしょー、貴重な機会が~」と思って落胆していた15日(木)。

チビの摂取に同行。S50~52年生まれの人の受けたポリオワクチンは、
抗体が弱いらしく、チビの摂取から二次感染する可能性あるから、
という事で行ってきました。おぉ、こわい。

ところが、帰りがけに、ダメモトで調べていたら、
あれ、今日(15日)も運用についている?マジ!?

って事で、「もし動くなら・・・」と思って会社に待機させていた、
D80+Auto Nikkor 200mmを肩に、千代田線へと急ぎました。

中望遠、広角と撮ったから、やっぱ望遠でも撮っておきたい・・・、
と思って待機させていたこの組み合わせ。
相当に無謀だとは承知しつつ、
この組み合わせじゃなきゃ撮れない写真のイメージがあっての事でした。

時間がなかったので、まずは、表参道へ。

何回か撮った場所ですが、
望遠だとまた違った表情になるはず・・・、と思っての挑戦でした。

Dsc_261401
Nikon D80
Nikkor-Q.C Auto 200mm F4.0
1/125秒 F4.0 (ISO1600)
千代田線 表参道駅
2009年10月15日

やってきた207系は、なんとハイビームのまま進入してきます。
普通、構内だとローに下げるもんなんですが・・・。
おかげで、ファインダー内は真っ白に飛んじゃって、
どこに電車がいるかなんて、全く分かりゃしませんでした。

それでも、このコマまでに何本か予行演習していたので、
そのイメージで「よし、この辺!」と思ってシャッターを切った中の1枚です。

あれだけファインダーでは何も見えなかったのに、
ちゃんとセンサーには、こんな像が届いておりました。

Auto Nikkorとはいえ、マルチコートな「C」レンズなので、
かろうじて、フレアで真っ白に飛ぶこともなく、粘ってくれました。
もちろん、RAW現像でもっとコントラストを上げる事も出来ますが、
ここはあえて、オリジナルのままとし、Auto Nikkorに敬意を表したいと思います。

撮り終えると、そのまま207系の乗客となり、隣の代々木公園へ。
(そういや、最近は撮るばかりで、乗るの久しぶりだったかも・・・)

本当に撮りたいと思っていたのは、この写真です。

Dsc_263001
Nikon D80
Nikkor-Q.C Auto 200mm F4.0
1/125秒 F4.0 (ISO1600)
千代田線 代々木公園駅
2009年10月15日
※少しトリミング

代々木上原を出て地下へ潜ってくる千代田線。
曲がりくねるレールに反射するライトの光・・・
この光だけを望遠で切り取れないかな、と、前から思っていました。

で、D80に200mmで300mm相当の望遠で狙ってみたわけですが、
うーん、まだ望遠足りないかなぁ、僕のイメージの中では、
D80に300mmを付けて撮るくらいが良かったのかもしれません。

でもまぁ、それなりな感じで撮れたんで、掲載してみました。

※まだ機会があったら・・・、D80にサンニッパだな(笑)

代々木公園に滑り込んだ207系、走り去る後ろ姿も像に収めました。

Dsc_264001
Nikon D80
Nikkor-Q.C Auto 200mm F4.0
1/125秒 F4.0 (ISO1600)
千代田線 代々木公園駅
2009年10月15日

前回同様、見送る駅員さんと絡めてのショット。
ぶっちゃけ、無我夢中で、連写モードのままシャッター押しっぱなし、
最後はキャッシュが満杯になって「秒間0.5コマ」になってました。

なんとなく、この見送り写真を撮り終わってから、
「あぁ、終わったぁ・・・」って感覚を覚えました。
いや、実際どうなるか・・・、まだ走る事もあるかもしれませんが、
なんか、心の中でそうささやきかける声が聞こえた気がします。

こういう悪い予感は、あまり当たらないで欲しいんですがね・・・

|

« 10月8,9日、207系900番代 | トップページ | VALUESTARの電源もヤワイらしい »

鉄道(関東圏)」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

スーパー白鳥7号様

コメントありがとうございました。

すいません、予備車が、ってのがよく分からなかったのですが・・・

明日のさよなら運転は、
うちのチビが風邪っぴきでもあるので、
いずれにしても参列は出来なさそうです。
常磐線はどんな騒動になっている事やら・・・

振り返れば、このエントリの写真を撮った日が、
207系900番代「最後の本線運用」でした。
この日に撮影できた事が、望外の喜びです。

投稿: ごっさん | 2009年12月 5日 (土) 01時25分

12月5日のさよなら運転、205系の予備車を残しておけば大丈夫だったかも?(笑)

投稿: スーパー白鳥7号 | 2009年12月 4日 (金) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月8,9日、207系900番代 | トップページ | VALUESTARの電源もヤワイらしい »