富士のフォトフレ「DP-70SH」はベスト(今日現在)
子供が生まれるといろんな志向が変わってくるもんで、
今までこれっぽっちも興味を持たなかった、
デジタルフォトフレームを購入する事になりました。
「そりゃ、液晶はIPSかVAじゃなきゃね」
なんて思って調べ始めたんですが、
そもそも「IPSなフォトフレ」なんて、この地球上に存在せず。
VAは、かろうじて富士フイルムの「DP-70SH」が、
SHARPのASV液晶を搭載(というか、そもそもSHARP製?)でしたので、
もはや議論の余地無しで、これを購入しました。
僕がIPSやらVAにこだわるのは、
単に「写真を趣味とする者がTNので満足してどうする!」
などという精神論?を理由としているからではありません。
TNな液晶の最大の弱点は、「視野角が狭い」事。
真正面から見ると綺麗な画像でも、
左右や上下から覗くと、ネガ反転して見えたり、
そもそも何が映っているか分からなかったり。
特に「下から見上げる」時の見え方の酷さはすごいものがあります。
これ、フォトフレームでは死活問題になる事が多いのでは、と思うのです。
うちでは、居間の本棚の上に設置する事になりました。
すると、床に座り込むと、フレームを見上げる事になります。
そういうシチュエーションが当然考えられると想定されるのに、
TNな液晶のフォトフレを買うとどうなるか?
もし、フォトフレの購入をご検討されている方がいらっしゃったら、
まず、売場の床にしゃがみこんで、下から見上げてみましょう。
(多少は他のお客様の視線も気にしつつ・・・)
他のお客さんからは「何、あの人」と思われるでしょうが、
分かる店員さんだと「うっ、あの客、一筋縄ではいかない」
とビビられる可能性もあります。
僕も、ヨドバシに偵察に行った時、
下から見上げてチェックしてまして、
「こんな変な客、ヲレくらいだろうなぁ」って思っていたら、
同じように座り込んで見ているおじさんを発見。
やっぱ、知っている人はそうするよなー、と。
正直、高級なフォトフレで名を馳せている某S社の製品なんて、
下から見上げると、すっぱり買う気が失せてきますよ。
また、近頃は「ネットブックの液晶を使用!
WXVGA解像度で10型超、縦横切替自動、動画も再生できます!」
的なものもありますが、液晶がTNである以上は、
それらの売り文句も全く無意味なものとなってしまうのです。
って事で、もはや悩む余地無く買ってきた「DP-70SH」。
基本的には、充分満足のいく品質のものでしたので、
まずは100点をあげていい製品でした。
液晶は、7型のWVGA(H480*W800)となっています。
一応、高画素な画像を表示しても自動リサイズで表示されますが、
内蔵メモリは256MBしかないし、
外部メモリも、SDカードが使えるからって、
このフォトフレのために数GBのものを新調するのもバカバカしいなぁ、と思い、
あらかじめ小さくリサイズしてやる事にしました。
RAWからなら、「RawShooter」でJPEG現像する時にサイズを指定。
既にJPEG化してある画像の場合は、
Photoshopで開いておいてから、バッチをかけてリサイズ、JPEG保存。
横長でも縦長でも、「高さ480」にあわせてリサイズかけているので
(フォトフレ自体を横長で設置したので)、
横長の写真だとw700強くらい、縦長だとw300強くらいになってしまいます。
画像サイズは、1枚で50KB前後と、
今のブロードバンドの時代には、あまり見慣れない?大きさです。
まずは80枚ほど用意しましたが、それでも3MBとちょっと。
フロッピー2枚でおさまるかな?(笑)
これなら余っているメモリーカードでいいや、って事で、
もはや使う事はないと思っていた、
32MBのMSがあったので、これをフォトフレ用に指定。
RawShooterで直接はき出したり、Photoshopでリサイズしたりしているので、
縮小画像とはいえ充分に綺麗です。
ASV液晶は、想定通り、上下左右どの角度でも、充分鑑賞に堪える画質です。
しかし!表面がガラスのため、
下から見上げると蛍光灯が写り込んでしまいます。
これだけは残念!
ガラスの方が、本当の額縁みたいで質感がいいのかもしれませんが、
フォトフレも、アンチグレア(つや消し)の方がいいように思います。
7型というサイズは、ほぼハガキと同じ。
写真風に言えば「キャビネや2Lよりは小さいけど、Lよりは大きい」ってとこでしょうか。
小さい、とは思いませんが、大きい!、とも思えないサイズ、って感じです。
全般的には、不満を覚えるようなところは全くありません。
でも、120%満足で、もはやこれ以上のものは望めない!、
という程でもありません。
個人的に「理想のフォトフレーム」は、こんな感じでしょうか。
・液晶がIPSないしVAないし有機ELである
(理由は、最初の方で書いた通り)
・パネルがグレア(つや消し)である
(これも、今も書いた通りの理由)
・液晶が800*800程度の、正方形なパネルである
(横長だと縦長写真が小さくなる、またその逆も、という事がないように。
大きさも、キャビネ判くらいあってもよい。6つ切りではチとでかいかも?)
・無線LAN搭載
(PCから直接画像を放り込める方が便利かな、と)
ってところです。
チビの10ヶ月間の撮り溜めた写真をスライドショーで見ながら
「すっかり大きくなったねぇ」などと超親ばかな事を考えていると、
もう完全に歳末気分になってきました。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (4)アシカ島付近(2024.09.12)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- COSMICAR TV 6.5mm F1.8は、Nikon 1 J5の良い相棒(2023.08.23)
コメント
あれ、そうなの?そりゃ知らなんだ。
SHARPのケータイだと、ボタン1つで視野角変えられたりするのもあるけど。
来年あたり、「もう1ランク上のフォトフレーム」と称して
IPSなのを、どこか出し始めたりしそうな気もするけどねー。
投稿: ごっさん | 2009年12月27日 (日) 01時47分
>覗き防止フィルター
しかもあれはIPSには通用しないんじゃなかったっけかw
投稿: gochi-zoh | 2009年12月25日 (金) 23時30分
IPSな液晶を搭載したケータイを使っている人が、
「人に見られたくない」という理由で除き防止フィルターを貼ったりする。
結局は適材適所やね。IPSも万能じゃない、って事で。
でも、フォトフレームはIPSの方がいいなぁ。
投稿: ごっさん | 2009年12月25日 (金) 14時03分
フォトフレは、良くてASV、か・・・
確実に言えることは2つ。
・メインターゲットとなる購買層は、画質よりコストが先行する。
・メインターゲットとなる購買層に、TN液晶の致命的欠陥を見抜くスキルは普通はない。(むしろ意識しない)
ちゃんと各社、客を見て「商売」してるということやね・・・。
画質を突き詰める我らこそ、こういった大衆商品のマーケットからすれば切り捨てるべき「異端」かも。
最終手段はIPS液晶を搭載したノーパソを改造してハーネス自作で延長して・・・(ぉぉぉぃ
IPS液晶こそ、液晶が液晶であるために抱える欠陥への最適解だと思ったのに・・・世の中そうそう甘くはないですねorz
投稿: gochi-zoh | 2009年12月25日 (金) 11時54分