« 「羽田新幹線」の意図を邪推 | トップページ | 続・RawShooterを延命する方法 »

2009年12月28日 (月)

SUPER YASHINONで500系を撮る@田園調布

冬休みの間に、
せめて1回は撮影に行きたい、と思っておりましたが、
今日早速、田園調布まで500系を撮りに行ってきました。

鉄道写真歴20年のごっさんでありますが、
なんと、新幹線を撮った事は一度もありません。
何というか、被写体として興味を持ったことが一度もない・・・

それでも、500系だけは別格でしたから、
いつかは撮りたい、と思っていましたが、
気づけば、東海道東京口に出てくるのは1日1往復。
それもあと数ヶ月の事となりましたので、
この休みのうちに撮ってしまいたかったわけです。

行った先は田園調布。
田園調布で東海道新幹線と言えば、
多摩川を渡ったところで緩やかにカーブしているところを、
橋の上から狙うのが定番で「お立ち台」となっています。

今日は仮にも平日だから、
早めに行けば大丈夫かな・・・、と思って10時前についたら、
目論み通り、「まさにこのポジション、定員1名様」な場所が、
すっぽりと空いておりました。
珍しく?、早めに起きて車を走らせた甲斐があったってもんです。

さて、なんせ初めてのポイントですから、
Nikon D80に無難なズームを装着して訪れたわけですが、
なんとなく、先日買ったSUPER YASHINON 20cmも試写してみたいので、
*ist Dsと共に持参しておりました。

時間もあることだから、まずはこちらを試写・・・、
と思って撮り始めたところ、
液晶に映し出される画像にゾクゾクきてしまいました。

なんというか、すごく「冷たい」描写なんです。

かっこよく言えば「クール」ってなもんでしょうが、
*ist Dsに映し出される画像は、もっと寒い感じの画像。

これ、500系のブルー&グレーに丁度いいんじゃ・・・

って事で、予定を変更し、
*ist Ds+SUPER YASHINON 20cmの組み合わせで撮影を開始。

途中、近所にお住まいというおじいさんが、
「年賀状の写真を撮りたいから」とすぐ隣で撮影開始。
決して「鉄」な人ではなく、孫が喜ぶから、という理由でしたが、
お立ち台は「鉄」のためのポジションというわけではありませんので、
500系が来るまでの間、いろいろ世間話をしながら、
それまでの練習にと300系やら700系やらと撮影。

さて、いよいよ500系!

多摩川の鉄橋を渡ってくる流線型のボディにゾクゾクしつつ、
カーブにさしかかり、いよいよフレームのベストポジションに・・・!、
シャッターを押す!

・・・あ、あれ?なんでシャッター降りない!

あわてて更に押し込んで、やっと「カシャ!」

一瞬の出来事ではありましたが、
間違いなくここがベスト、ってポジションを外してしまいました。
うう・・・、口惜しい!

辛くもフレームに収まってくれたので、
トリミングで調整して、こんな写真と相成りました。

Imgp105301
PENTAX *ist Ds
Yashica SUPER YASHINON-R 20cm F4.5
1/1600秒 絞りF4.5開放 (ISO800)
JR東海道新幹線 品川-新横浜間
2009年12月28日

下の方がちょっと窮屈でしょ?

いざ、って時になると、緊張したりあがったりするので、
そうするとシャッターのタイミングを逸したりします。
なので、精神を集中して「無」の境地になるのですが、
すると、それはそれで、シャッターを押す指の力まで「無」になる、
って事なのかもしれません(ホンマかいな?)

って事で、折角なので、他に撮った新幹線も。

Imgp103201
PENTAX *ist Ds
Yashica SUPER YASHINON-R 20cm F4.5
1/3200秒 絞りF4.5開放 (ISO400)
JR東海道新幹線 品川-新横浜間
2009年12月28日

N700系。

Imgp103301
PENTAX *ist Ds
Yashica SUPER YASHINON-R 20cm F4.5
1/3200秒 絞りF4.5開放 (ISO400)
JR東海道新幹線 品川-新横浜間
2009年12月28日

700系。

Imgp103401
PENTAX *ist Ds
Yashica SUPER YASHINON-R 20cm F4.5
1/3200秒 絞りF4.5開放 (ISO400)
JR東海道新幹線 品川-新横浜間
2009年12月28日

300系。

説明がいい加減過ぎますか?(汗

300系も、もうじきに東京口からいなくなるんですよねー。
かたや、西では000系が引退してまだ1年、
100系もまだまだ元気というのに・・・

500系も、西ではまだ活躍してくれますが、
こんな長大な編成では見られなくなるわけで、
貴重な写真を撮る事が出来ました。

なお、700系の写真以外は、RAW書きだしの際、少しコントラストを上げています。

また、N700系の写真以外は、少しトリミングして調整しています。

500系が来る20分くらい前から、
雲がどんどん厚くなり、すっかり曇ってしまいました。

今朝は雨でしたが、その後晴れて、
そのまま予報通りずっと晴れてると思っていたのに・・・
しかも、撮り終えてからまた晴れてくるし。
今日はついてない!

でも、暗い色の500系に、「寒い」描写のSUPER YASHINON、
そして曇天という組み合わせで、
映りもクールになったでしょうか?

個人的に、このレンズは、
2009年ゲットしたレンズの中の「3傑」に数えられる、
いい買い物だったんじゃないか、と満足しております。

|

« 「羽田新幹線」の意図を邪推 | トップページ | 続・RawShooterを延命する方法 »

鉄道(関東圏)」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

晦日の勤務、ごくろうさまです。
・・・と、新年のレスですいません。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

僕も、どっちかと言うと、
飛行機か宇宙船か、ってイメージです。
ひょっとして、は虫類っぽくて気持ち悪いからと、
敬遠されていたわけでもなかろうと思いますが・・・

くだんの300mmを試写しようと持っていったんですが、
新幹線撮りでは金網の隙間からになること、
あのレンズはフィルター径72mmあるので、
どううまくセッティングしても、
金網が画像に悪影響を与えてしまうので、
今回はパスした次第です。
YASHINONにした理由の1つは、
こちらだと55mmだったから、という事もあります。

どうりで、他に写している人の機材を見ると、
いわゆる高倍率ズームのコンデジ
(PENTAXで言えばX70、Nikonで言えばP90のような)
を使っている人をチラホラと見かけました。
もっとすごい機材を使っていそうな人がなんで・・・、
と思ったら、どうもそういう理由もありそうです。
「適材適所」ってやつですね。

投稿: ごっさん | 2010年1月 1日 (金) 01時21分

500系、まもなく東京では見れなくなってしまうのですね。
クールな写真、とても良いと思います。
ごっさんさんの奥さんが500系の写真を見て、「ウナギ!」と言ったのも良く分かります、確かにそのように見えますね。
運転席の所だけ見たら、私には宇宙船の一部のようにも見えます。

では、ごっさんさん、良いお年を。

今日も仕事ですが、暇なのでごっさんさんのブログ見てました ^^。

投稿: 640MB | 2009年12月31日 (木) 09時32分

おっと!
臨時「のぞみ」の事は全く盲点でした。
なにせ時刻表を全く買ってないので、最近・・・
年始早々は兄と撮影に行くこともあるので、
ダイヤ情報でも買ってちゃんと調べておかなきゃですね。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

投稿: ごっさん | 2009年12月31日 (木) 01時09分

年末年始は500系の臨電があって
のぞみ179号の品川発が14:21発
のぞみ158号は同14:22発
ということは品川駅南方で並ぶかもと思って
八つ山陸橋に行ってみましたが
ちょっと早すぎたようでした(駅構内の方が良かったかも)
だいたい八つ山陸橋はフェンスが凄すぎて撮れませんでした。
と、いうところで
今年は本当にお世話になりました。
おかげでなんとか続けてこれました。
来年もよろしくお願いシマス。
良いお年をお迎えクダサイ。

投稿: 南東風 | 2009年12月30日 (水) 22時24分

暮れも押し迫ってのお仕事、お疲れ様です。

初めて新幹線を撮ってて分かった事は、
他の新幹線が白地なので、
そちらは白飛びしないよう、
露出を暗め暗めにもっていかないといけないんですが、
500系はそれとは真反対。
適正露出か、少しオーバーくらいがいいのかな、
と思いました。

投稿: ごっさん | 2009年12月30日 (水) 00時55分

小生も本日会社にデジカメ持って行って
昼休みにウナギ色の新幹線撮ってみました。
が、日陰では保護色になるようで失敗。
やっぱり新幹線は青と白が良い。

投稿: 南東風 | 2009年12月30日 (水) 00時10分

ありがとうございます。
帰ってから見てみると、
一応、充分許容範囲の写真でしたので、
こうしてアップして公衆にさらしているわけですが、
写し終わった瞬間の悔しさときたらありませんでした。

ちなみに、この写真を見て、ヨメからは
「ウナギ!」と言われました。
・・・哀れなり、500系・・・

羽田新幹線は、僕が勝手に拡大解釈しただけで、
実際には思いつきの「回送列車客扱い」
の可能性の方が高いかもしれませんが、
その程度の列車本数なら走らせない方がましでしょう。

おっしゃる通り、勿体ないのレベルで言えば、
東海道貨物線の方が圧倒的ですね。

どちらにしても、今やモノレールがJR傘下なだけに、
新たな旅客ルートを開拓する可能性はないだろうなぁ、
と思います。東日本にせよ、東海にせよ。

投稿: ごっさん | 2009年12月29日 (火) 01時26分

先を越されました。
小生も500系と489系はこの冬撮ろうと密かに考えていましたが
ネットで見ると全然密かじゃなくて大騒ぎですね。
今夜も帰りに覗いた上野駅13番線は既に三脚が立っていました。
失敗、でこの写真なら良いじゃないですか、
ヌメヌメとした爬虫類のような感じが住宅街に出現した大蛇のようで。

羽田新幹線の件、
小生はてっきり福岡の「博多南線」のように
単に回送列車に客扱いさせるくらいに思っていました。
あの「大井回送線」に平行して
昔、汐留と東京貨物ターミナルを結んでいた大汐線が複線のまま残っています。
あれの有効利用の方が得策だと思います。
もちろん埼玉県民としては
上越新幹線から羽田に直行できればありがたいですが。

投稿: 南東風 | 2009年12月28日 (月) 23時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「羽田新幹線」の意図を邪推 | トップページ | 続・RawShooterを延命する方法 »