« SIMロックフリーで激変するケータイビジネス(2) | トップページ | 小田急多摩線・闇の歴史? »

2010年4月 3日 (土)

続・桜色の山手線

Dsc_388301
Nikon D80
Voigtlander Color-Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical
1/10秒 F3.5 (ISO1600)
JR山手線 五反田-大崎間
2010年4月2日

ちなみに、昨日のエントリの写真の場所で、
ごくフツーにシャッターを切ると、こういう画になります。

で、この1枚を撮ったところで「魔が差し」(笑)、
後はひたすら、来る電車を流す、流す、流す。

大して当たりもしないのに、やたら流してしまう今日この頃。

先日の「能登」撮りの後遺症のようです。

その調子で、こんなのまで撮ってしまいました。

Dsc_391801
Nikon D80
Voigtlander Color-Skopar 20mm F3.5 SLII Aspherical
1/10秒 F3.5 (ISO1600)
JR山手線 五反田-大崎間
2010年4月2日

昨日1日で、120枚も撮りまくり。
ほとんどブレブレの流し撮り。
フィルム時代じゃ、出来ない芸当です
(金銭的都合により・・・)

しまった、
「桜色の山手線」の続きなのに、
山手線が写ってなかった。
お詫びして訂正いたします。

「桜色の湘南新宿ラインと、りんかい線」

|

« SIMロックフリーで激変するケータイビジネス(2) | トップページ | 小田急多摩線・闇の歴史? »

鉄道(関東圏)」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SIMロックフリーで激変するケータイビジネス(2) | トップページ | 小田急多摩線・闇の歴史? »