デジカメwatchにSamyang 85/1.4のレビュー
サムヤン「85mm F1.4 Aspherical IF」
~実売3万円の大口径中望遠レンズ (デジカメwatch)
最近、当ブログのアクセスで、
検索キーワードとして「サムヤン」「samyang」を指定される方が非常に多いです。
以前、魚眼レンズ(8mm F3.5 Fish-eye)に関する考察のエントリを書いたので、
それをお目当てにおいで頂いているものと思います。
あいにく、まだ実物を入手するには至っていませんが、
さきほど、デジカメwatchに、85mmの方のレビューが載りました。
魚眼の方も、後で掲載されるようですから、
こちらも楽しみに待つことにしましょう。
元々、並行輸入品が多く市場に出回るなど、
既に評価の確立している85mm中望遠レンズ。
実写でも、開放から実用的な描写で、
かつボケ味もよい事がうかがえます。
個人的には、APS-Cなデジイチより、
フィルムカメラで35mm判の撮影が出来る方に使って頂きたいです。
いや、もちろん、作例のようにD700や、あるいはEOS-5Dでも良いんですが、
折角の廉価レンズなのに、本体が云十万じゃ、バランス悪いでしょ^^
EOS-5Dから「D」が無くなるだけで、数千円台になりますよお客さん(笑)
![]() サムヤンのマニュアルレンズ【即配】 SAMYANG サムヤン 85mmF1.4 ASPHERICAL IF ニコン用【送料... |
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- ペンタックス「フィルムカメラプロジェクト」に寄せて(2022.12.20)
- KamLanの魚眼、8mm F3.0 Fisheyeで上野駅撮り(2022.08.21)
- PEN EES-2散歩(2) 跨線橋の隙間(2022.08.17)
- PEN EES-2散歩(1) 生麦駅(2022.07.10)
- Lomography DigitaLIZA+を導入、デジタルデュープの決定版となるか?(2022.06.12)
コメント