HANIMEX 135/2.8はPetriのOEM?
Y!オクに、ペトリの135mmF2.8(M42)が出品されているんですが、
これ、どう見ても、うちにあるHANIMEXと同じ・・・
ひょっとして、この135mmは、
PetriがOEM供給していたものなんでしょうか?
ただ、最後期のPetriは、
COSINA等からのOEM供給を受けていた、
という話しも聞きますから、予断は許しません。
ただ、もしPetriのOEMだとしたら、
近頃「ペトリのファン」になりつつあるごっさんは、
非常に嬉しい。
PENTAX *ist Ds
HANIMEX AUTOMATIC 135mm F2.8
1/60秒 F2.8(開放) ISO800
小田急 登戸駅構内
2010年5月21日
*7/16追記: 更なる調査で、チノン製の可能性が濃くなってきました。
この辺を参照。富岡では?、という意見もあるようですが・・・。
ほぼ同じレンズがReuvenon銘でも出ているようです。参照。
| 固定リンク
「カメラ」カテゴリの記事
- COSMICAR TV 6.5mm F1.8は、Nikon 1 J5の良い相棒(2023.08.23)
- ペンタックス「フィルムカメラプロジェクト」に寄せて(2022.12.20)
- KamLanの魚眼、8mm F3.0 Fisheyeで上野駅撮り(2022.08.21)
- PEN EES-2散歩(2) 跨線橋の隙間(2022.08.17)
- PEN EES-2散歩(1) 生麦駅(2022.07.10)
コメント
Nice fill someone in on and this enter helped me alot in my college assignement. Gratefulness you as your information.
投稿: Wordpress Themes | 2010年7月26日 (月) 17時44分