96年FS【祝・城南高校甲子園初出場記念】
PENTAX SuperA
Konica LV400
1996年9月18日
「驚天動地」という言葉は、こういう時に使えば良いのかな、
という大変な驚きでした。
我が母校・徳島県立城南高等学校の野球部が、
「21世紀枠」にて甲子園に初出場!
学校創立136年、野球部創立113年目にしての快挙!
なんと、徳島新聞がPDF号外まで出しております(笑)
て事で、唐突に城南高校の思い出写真を引っ張り出してみました。
徳島に住んでいれば、「城南のFS」と言えば、
なんとなく耳にしたことはあるとか、
眉山が真っ赤に染まるあの不思議な光景など、
それなりにはご存じの事だろうと思います。
城南祭(前夜祭、文化祭、体育祭)の最後を飾る最大の見せ場、
「ファイヤーストーム」(略してFS)です。
(今もやってるのかなぁ?)
この写真は、僕が卒業した年、大学1年生の秋に撮ったもの。
FSは、運動場の真ん中に巨大な櫓を2,3基作り、
そこに火を付けて巨大な火柱を形成し、
その回りを全力で走り回り、
六大学の寮歌、応援歌などを歌いまくるという、
なんとも勇ましい行事なのでありました。
城南のOB・OGであれば、
校歌よりも「城南健児の~~、雄叫び~~~」
の方が歌える、という人がいても不思議ではないくらいです(笑)
特によく歌った思い出の曲と言えば、
慶應義塾大学応援歌「若き血」でしたが、
後年、藤山一郎が歌う原曲を聴いて
「あれ~~、えらいデフォルメされてたんやな~」
と知ってビックリしたもんです。
恐らく、歴代のFS実行委員は、
原曲を一度も耳にする事なく、
先輩からの「口頭伝承」でのみ、この曲を知り、
そしてまた伝えていったに違いありません。
文化人類学的考察を、是非どなたかにしてもらいたいもんだ、
と思うのでありました。
次回は、違う年度のFSの写真をアップしようかな。
と思ってますが、あまり良いのが無かった気もするなぁ・・・(汗)
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- PEN EES-2散歩(1) 生麦駅(2022.07.10)
- 小島新田から羽田への散歩(Yashicaflexを手に)(2022.06.16)
- Lomography DigitaLIZA+を導入、デジタルデュープの決定版となるか?(2022.06.12)
- 今日のヒマワリ(21/8/4)(2021.08.04)
- 今日の向日葵(21/8/1)+カブトムシ(2021.08.01)
コメント
shutaro-n様
コメントありがとうございました。
城南と甲子園なんて、どう考えても結びつかない、
という感覚がいまだに抜けません。
もし、初戦に勝ちでもして、
「眉山の若葉、陽に照り映えて」
と校歌が流れてきたら、初めて実感を覚えるんじゃないか?、
と思うほどです。
徳島離れて10年近く経つ間に、随分と変わったんだなぁ、
と感慨を覚えます。
実際、城南は校舎建て替えおよび制服の変更で、
母校という感覚が薄れていたくらいですから、
今回の快挙は喜びもひとしおでありました。
「城南じゃぁダメだな」と言われるような試合をしないよう、
全力のプレーに期待したいものですね!
投稿: ごっさん | 2011年2月 7日 (月) 00時47分
こんにちは。
母校の甲子園出場決定おめでとうございます。
21世紀枠での選出ということで、昨年に引き続き徳島県勢が選ばれましたね。
まさかの2年連続の同県選出にびっくりしましたが、県勢が選ばれたのは何よりうれしいことです。
私は、昨年出場した川島高校の野球部OBで、1年早く同じ気持ちに浸ることができました。
当然ながら、試合はライブ観戦しました。
試合前は、ボロ負けにやられるんじゃないかと思っていましたが、手に汗握る接戦を後輩たちは演じてくれました。
サヨナラ負けでしたが、前年秋の神宮大会の覇者相手に堂々の試合ぶりでした。
応援団も盛り上がりました。アルプススタンドは超満員。
回が進むごとに、どんどん声援が大きくなり現役生徒も、OBも一生懸命の応援でした。
後日、最も優秀な応援だったと表彰されていましたね。
ライブ観戦が出来るといいですね。
素晴らしい時間が過ごせること間違いなしです。
城南球児の健闘を祈ります!!
投稿: shutaro-n | 2011年2月 5日 (土) 18時04分
いや、相手が天理じゃかなわないですね。
少なくとも吹奏楽部のレベルだと。
全国一ですからね・・・最近はちょっと停滞気味かな?
初戦ボロ負けだけは勘弁して欲しいところですね。
本番に強い「城南健児」の実力を見せる時!
投稿: ごっさん | 2011年2月 3日 (木) 23時25分
甲子園で応援経験有りでしたか~。
夏の帰省の途中、
甲子園で観戦したことが何度かありました。
今はいくらか知りませんが当時は内野が200円。
外野は無料でした。
応援で印象に残っているのは天理とPL。
天理の音量は相手校を圧倒していました。
さすが全国レベル、素人の小生にも分かりました。
PLの人文字は思わず「おおっ」と声が出ました。
一応、母校の健闘をお祈り致します。
投稿: 南東風 | 2011年1月31日 (月) 23時34分
ありがとうございます。
実は、アルプス席での応援、
某他校の「応援の応援」で行った事があります。
いくら楽器吹いても、全然吹いた気がしない。
全ての音が空間に吸い込まれていくような感覚で、
1回の攻撃終えた時点でヘロヘロでした(笑)
投稿: ごっさん | 2011年1月31日 (月) 01時07分
おめでとうございます。
昨日、コメントの最後に加えようとして忘れてました。
吹奏楽部も大活躍しそうですね。
投稿: 南東風 | 2011年1月30日 (日) 22時39分