« 府中に保存されている「EB10」 | トップページ | 中野島の葉桜は初夏のかほり »

2011年4月16日 (土)

人気(ひとけ)のないロマンスカーホーム

Dsc_1039

Dsc_1043

Dsc_1057

(3枚とも)
Nikon D7000
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G ED II
1/50~1/160秒 F3.5~5.6 (ISO800)
小田急 新宿駅
2011年3月27日

明日4月16日から、
小田急ロマンスカーの運行が再開されるそうです。

3月11日の地震後、
翌土曜と、翌々日曜は運行していたものの、
14日からの計画停電開始後は、
ずっと運行を休止しておりました。

「このまま、ずっと車庫で待ち続ける事になるのか・・・」

とさえ思ったものですが、
電力量はやや持ち直し、
季候も良くなって消費量も減り、
GWに向けての旅行需要も盛り上げていかないと、
という状況になってきたので、
いよいよ待ちに待った再開、ってなところでしょう。

とはいえ、東北の皆さんの苦労と困難を思うと、
すわ箱根で悠々と温泉に浸かって・・・、
というのも気が引けるところですが・・・

この写真は、3月の終わりの新宿駅。
この日は日曜日でしたが、
ロマンスカーホームに、ほとんど人影がない。
日頃、まず目にする事のない光景が異様でした。

いつもは、次々やってくるロマンスカーに釘付けで、
大興奮しまくりのおチビちゃんも、
お気に入りのEXEがいなくて残念そう・・・、
にするわけもなく、白い電車(8000形)に興奮し、
3000形6連+1000形4連の連結面に陣取って、
「お!お!」と雄叫びをあげて興奮するなど、
いつもと変わらず楽しそうにしておりました(笑)

|

« 府中に保存されている「EB10」 | トップページ | 中野島の葉桜は初夏のかほり »

鉄道(小田急)」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 府中に保存されている「EB10」 | トップページ | 中野島の葉桜は初夏のかほり »