信州へ~湘南色169系(2)
Nikon D7000
Ai Nikkor 100-300mm F5.6S (300mm)
1/800秒 F5.6 (ISO400)
しなの鉄道 戸倉-千曲間
2011年4月30日
Nikon D7000
Ai Nikkor 100-300mm F5.6S (200mm)
1/1000秒 F5.6 (ISO400)
しなの鉄道 戸倉-千曲間
2011年4月30日
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 野田線8111F、ポートレート(2025.05.05)
- 銚子電鉄 3000形「澪つくし」号 2024年の瀬(YouTube)(2025.01.04)
- 久しぶりの高徳線、今度は「西から東」(2024.11.18)
- 久しぶりの牟岐線、初めましての牟岐線(2024.11.10)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (6)「1000人画廊」でDS3を撮ってからの犬吠埼(2024.10.04)
コメント
石油(類)を運ぶ貨物だったので、
動いていたのかもしれないですね。
貨物じゃないですが、今日、佐川の荷物が、
午前に配達に出たのに届いたのは21時過ぎ、
物流はまだまだ混乱してるんだな、と感じました。
湘南色は、現物見ると大して気になりません。
元々、東京と大阪では国電の色が違う、
という話しもありましたし、誤差の範疇?かとも思われます。
169系を見ると、大垣夜行で帰省してた時の事を思い出します。
国鉄電車で、一番好きだったのは、165系だった気がします。
投稿: ごっさん | 2011年5月 6日 (金) 00時37分
いやあ連休中でも貨物が来てよかったですねぇ。
小生、上越に行ったら日中の貨物は全部ウヤでした。
この湘南色、オレンジがちょっと違うような気もしますが
しなの鉄道オリジナル色よりはよっぽど良い。
(と思うのは年寄りだけかな・・・)
撮り鉄に続いては家族サービス?の小旅行、
充実した連休をお過ごしのようで羨ましいです。
当方も2日間撮り鉄しましたが
今年は満足できる写真は一枚もありませんでした。。。
投稿: 南東風 | 2011年5月 5日 (木) 23時42分