昼下がりのロマンスカー
ASAHI PENTAX 6x7
SMC PENTAX 67 55mm F4
1/250秒 F8.0
Kodak E100G
小田急 和泉多摩川-登戸間(多摩川橋梁)
2012年2月18日
*2012/2/23追記:
この、「新塗色」のLSEは、この翌日、19日で営業を終了したそうです。
1編成は廃車に、残り3編成は「旧塗色」に塗り戻し。
期せずして、最後の記録となりました。
小田急7000形新塗装編成が運転を終える(railf.jp)
| 固定リンク
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 新春の小田急でVSE撮りなど(2022.01.30)
- 小田急「赤い1000形」、ほぼ惨敗なれど(2020.09.02)
- 「氷の世界」と「秒速5センチメートル」(2020.05.27)
- LSE、任務満了~撮了(2018.07.11)
- 涙雨 ~LSEラストラン(2)(2018.07.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(4) 雪の湯田中で元営団3000系(後編)(2023.01.21)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(3) 雪の湯田中で元営団3000系(中編)(2023.01.16)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(2) 雪の湯田中で元営団3000系(前編)(2023.01.05)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(1) 黒姫の雪原で湘南色115系(2023.01.01)
- kiha 28-2346, forever ~惜別 いすみ鉄道のキハ28(YouTube)(2022.12.01)
コメント