烏山線へ~プロローグ
久しぶりにお盆にまとまった休みが取れたから、
という事で、兄が撮影で上京しておりました。
目的は、烏山線のキハ。
その初日、出迎えと撮影を兼ね?て、
新車(中古車だけど。笑)のHG21S「セルボ」に乗り、
あえて帰省ラッシュの東北道をひた走り、宇都宮方面へ。
先日、檜原村へドライブしたところでしたが、
早速、100kmを超えるロングドライブとなりました。
烏山線沿線は、田園と山並み、トウモロコシ?か何かの巨大な植物など、
緑の多い地域なので、金色の車の何と似合わない事!
・・・と思いましたが、雨模様でしっとりしていたせいもあってか?、
写真に撮ってみると、意外と風景に収まってくれました。
ひとしきり撮影をした後、帰りがけには、
鬼怒川河川敷におり、東北線を撮影し・・・、と思ったら、
一天にわかにかき曇り、ピカッ、・・・(約5秒)、ドッカ~~ン!、
の雷撃が襲来。そういえば、北関東は雷のメッカでした。
て事で、国道の橋の下に隠れて、雨宿りついでのツーショット。
烏山線の本編は、また次回!
PENTAX K-50
SMC PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited
SMC PENTAX-F Zoom 70-210mm F4.5-5.6
2015年8月14日
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペンタックス「フィルムカメラプロジェクト」に寄せて(2022.12.20)
- 「すずめの戸締まり」に出てきたあの場所3選(2022.11.20)
- 大糸線廃線?問題、活性化へ向けての私見(2022.08.01)
- 追悼・西村京太郎氏~「西日本鉄道殺人事件」を読む(2022.03.07)
- 鉄道写真は「ありのまま」こそが美しい(2021.04.12)
「写真」カテゴリの記事
- PEN EES-2散歩(1) 生麦駅(2022.07.10)
- 小島新田から羽田への散歩(Yashicaflexを手に)(2022.06.16)
- Lomography DigitaLIZA+を導入、デジタルデュープの決定版となるか?(2022.06.12)
- 今日のヒマワリ(21/8/4)(2021.08.04)
- 今日の向日葵(21/8/1)+カブトムシ(2021.08.01)
コメント