終焉~LSE、藤沢・向ヶ丘遊園
| 固定リンク
「鉄道(小田急)」カテゴリの記事
- 新春の小田急でVSE撮りなど(2022.01.30)
- 小田急「赤い1000形」、ほぼ惨敗なれど(2020.09.02)
- 「氷の世界」と「秒速5センチメートル」(2020.05.27)
- LSE、任務満了~撮了(2018.07.11)
- 涙雨 ~LSEラストラン(2)(2018.07.10)
「鉄道(関東圏)」カテゴリの記事
- kiha 28-2346, forever ~惜別 いすみ鉄道のキハ28(YouTube)(2022.12.01)
- 「すずめの戸締まり」に出てきたあの場所3選(2022.11.20)
- KamLanの魚眼、8mm F3.0 Fisheyeで上野駅撮り(2022.08.21)
- PEN EES-2散歩(2) 跨線橋の隙間(2022.08.17)
- Nikon 1 J5とCanon V6x17で中央線撮り(多摩川橋梁&西国で209系)(2022.04.24)
「鉄道」カテゴリの記事
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(4) 雪の湯田中で元営団3000系(後編)(2023.01.21)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(3) 雪の湯田中で元営団3000系(中編)(2023.01.16)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(2) 雪の湯田中で元営団3000系(前編)(2023.01.05)
- 雪のしなの鉄道と長野電鉄(1) 黒姫の雪原で湘南色115系(2023.01.01)
- kiha 28-2346, forever ~惜別 いすみ鉄道のキハ28(YouTube)(2022.12.01)
コメント
兄上、
多分、撮れるのは後一回だなぁ。
そして、撮ってばかりで一度も乗ってなかった、
と先日気づいて愕然orz
投稿: ごっさん | 2018年7月 3日 (火) 00時41分
任せたよ。
(`-ω-)ゞ
投稿: gochi_zoh | 2018年7月 2日 (月) 14時36分
スピードマスター様
夜にLSEを撮ると、ついつい、
まわりを白黒にして、LSE(特に赤い部分だけ)
だけ色を残す、という加工をしてしまいがちです。
たまたま向ヶ丘遊園の駅で走り去るところを適当に撮りましたが、
生活感が出ていていい感じに撮れたかな、と思います。
投稿: ごっさん | 2018年6月12日 (火) 00時36分
2枚目がかなりカッコイイですねぇ^^ 四国に住んでますと、小田急にはご縁がないですが^^;
投稿: スピードマスター | 2018年6月 8日 (金) 09時52分