« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月13日 (土)

伯備線で国鉄色381系「やくも」撮り/(2)木野山の俯瞰で待望の国鉄色撮り

第四高梁川橋梁で幸先良く撮影をスタートした後は、
兄に連れられて木野山駅近くの山の上へ。

事前にロケハンを重ねてくれた兄からリクエストを求められまして、
「人がいなくて心静かに撮影できる場所」と回答(笑)
GWの伯備線、381系を撮るためにワンサカと人が集まる事は簡単に予想できました。
せっかく風光明媚な山あいでの撮影、
川のせせらぎや鳥の歌声を聞きつつ、
ノンビリと時の流れを過ごしたいなぁ、という希望なわけですが、
なかなかな無理難題なのは想像に難くありません。

で、こんな場所があったけどどう?という事で見つけてくれたのが、
この場所でした。
木野山駅からでもその気になれば歩いて行けそうなところです。
ウグイスの「ホーホケキョ!」の声を聴いて癒されつつ、
たまに近所の飼い犬に「ガウガウ!」と吠えられつつ(汗)、
夏のような日差しに肌を焼きつつ、撮影を進めました。

Dsf4998
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (85mm)
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/640秒 F6.3 (ISO200)
伯備線 木野山-備中高梁間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「Velvia」/グレインエフェクト「弱・小」)

真っ黄色の115系、意外とと山あいの景色によく馴染んでいるように思います。
というか、結局「ペンキ塗りたくり」な電車が好きなんだなぁ、と。

Dsf5006
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (85mm)
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/640秒 F6.3 (ISO200)
伯備線 木野山-備中高梁間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「PRO Neg.Hi」/グレインエフェクト「弱・小」)

斜面に立っている古い家の屋根を織り交ぜて撮りつつ。

さて、いよいよやってきます国鉄色381系!
後から好きなようにトリミングするつもりで、
広角で撮りましたが、
広々した自然をたっぷり満喫できるよう、
撮ったままで公開する事にしました。

Dsf5020
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (24mm)
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/500秒 F7.1 (ISO200)
伯備線 木野山-備中高梁間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「Velvia」/グレインエフェクト「弱・小」)

国鉄特急色も、自然の景色によく映えます。
目立っているけど邪魔にならず、
絶妙なカラーリングをしてたんだなぁ、と感じます。

国鉄特急色の電車を撮るのはいつ以来でしょう?
JR東日本最後の189系を撮りに行った時だったかな。
今やあの485系も引退してしまい、
颯爽と本線を翔る国鉄特急電車を撮影できるのも、
伯備線が最後となってしまいました。
早起きして撮影に来て良かったです。

次のポイントへ移動し、折り返してくる国鉄色を狙います。

| | コメント (0)

2023年5月10日 (水)

伯備線で国鉄色381系「やくも」撮り/(1)第四高梁川橋梁で「サンライズ」と「スーパーやくも」

ゴールデンウィークは約1年半振りに実家に帰省。
その合間に…というか、ほぼこちらがメインのようになりましたが、
兄の車で岡山に遠征し、伯備線と水島臨海鉄道を撮影に行って参りました。

撮影に行ったのは5月4日、やや雲がありつつも良い天候に恵まれた1日でした。
ところが、その3日後には災害級の大雨が降り、
高梁川が大暴れして橋が壊れるなど大きな被害が出たようです。
平時でも流れの急な川だなぁ、と思いましたので、
かなりの濁流になったんだろうと推察いたします。
数日ずれていたら、撮影どころじゃなくなるところでした。

国鉄色の381系を撮るなら午前中だから、
という事で4時半起き(!)で徳島を発ち、
高速を飛ばしてはるばる高梁市にやってきました。
最初に連れてこられたのは「第四高梁川橋梁」。
そして、もう間もなく「サンライズ出雲」がやってくるはず、との事。

車を降りると「カンカン…」と遠くから踏切の音。
サッとX-S10をカバンから取り出し、
撮れそうな場所まで走り、露出とピントをあわせ
(こんなカメラを使っているのにフルマニュアル。笑)、
ざっくりと構図を決めた頃に真横を285系が通過!

Dsf4943
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (18mm)
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/500秒 F6.3 (ISO400)
伯備線 備中川面-方谷間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「PROVIA」/グレインエフェクト「弱・小」)

慌てず騒がず落ち着いて、で何とか形になるショットを収め、
幸先の良いスタートを切れました。

次の狙いは「スーパーやくも」色の381系。
平成レトロなHi8のカメラを三脚にセッティングし
(その動画はまたいずれ公開)、
写真も同じ場所から撮るつもりでしたが、
真下からあおるような構図で撮ると面白いかな、
と思って橋の袂に移動。
ワイド端で狙ったのがこの1枚。

Dsf4956
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (18mm) ※トリミング
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/640秒 F6.3 (ISO400)
伯備線 備中川面-方谷間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「Velvia」/グレインエフェクト「弱・小」)

本当は、このショットと「この次のショット」の間くらいに顔があるくらいが、
丁度良いタイミングだったかな。惜しい!
「フィルムブラケット」で撮影している都合、
モードラでの撮影ができない…というか、
最近はすっかりモードラを使わず単写で撮るのが習慣づいています。

素直に、最初に撮る予定だった場所(↓)から撮った方が良かったかな。

Dsf4947
Fujifilm X-S10
Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS (24mm)
(Fringer FR-FX20 [EF-FX II]使用)
1/640秒 F6.3 (ISO400)
伯備線 備中川面-方谷間
2023年5月4日
(フィルムシミュレーション「Velvia」/グレインエフェクト「弱・小」)

とはいえ、随分久しぶりに381系を撮影し、
東日本では絶滅危惧種?な115系も撮影でき、
気持ちはアゲアゲで、次のポイントへ移動。
今度は「国鉄色」本番!

| | コメント (2)

2023年5月 9日 (火)

京王線 地上線の記録 (2)(3)2023年春 明大前~下高井戸~桜上水(YouTube)

あえてHi8で京王線の高架化前の様子を撮影しよう、
というプロジェクト?の第2弾と第3弾をまとめてアップしました。
次にアップしたいネタが控えているもので(笑)

明大前駅の少し新宿寄りには、
もう高架橋の一部が姿を現しています。
「こんな感じで高架橋ができますよ」
というアピールの意味でしょうか?

掘り割りを走る井の頭線との乗り換え、
時間が掛かるようになる予感しかありません。

お隣の下高井戸も、世田谷線への乗り換え導線がどうなるのか、
気になる所です。
ところで、世田谷線が下高井戸駅を出てすぐ、
線路脇に「あのドラマ」の舞台になった家があります。
「ごめんくださいませぇ~、大沢家政婦紹介所から参りました~」
と言えばお分かりになるかと思いますが。
もう随分古い家になっているので、
いつまで見られる事やら。

桜上水まで歩いたところで、
歩き疲れたので第1弾の撮影はここまで、でした。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »