Canon EFで野田線8111F撮り(1) 古利根川と中川の橋梁にて
11/25に野田線を訪れた際には撮影できなかった8111F。
今度こそはリベンジ、と思ったその日、
メインカメラのX-S10は仕事の都合で会社に置きっぱなし。
じゃあ違うカメラで、と考え、
そういえば、キヤノンのEF、買うだけ買ってまだ一度も使っていなかったので、
早速試写を兼ねて持ち出してみました。
レンズは、X-S10でも使用しているFD28-85mmと100-300mm L。
いろんなレンズを試して辿り着いた、万全の2本です。
場所は、せっかくロケハンをした事なので、
藤の牛島駅の東西を流れる川の橋梁を再訪。
まずは西側を流れる古利根川の方へ。
その日は8111Fが運用に就いている事は分かっていたので、
さすがに同業者の皆様お揃いで撮影されています。
まずは、線路際の空いているところにお邪魔して一枚。
Canon EF
New FD28-85mm F4 (70mm)
1/500秒 F5.6
Kodak Pro Image 100
東武野田線 春日部-藤の牛島駅 間
2023年12月16日
さすがに撮り鉄暦30年以上にもなりますと、
適当にパシャッと撮ってもそれなりに形になるもので。
で、隣にいたおじさんから「おや、フィルムですか?」と声をかけられ、
しばし歓談となりました。
昔はAE-1やα7000を使っていたとか、
最近のフィルムは一番安いのでも1000円くらいすると知って驚かれたりとか、
ハイブロウ?な会話をエンジョイしておりました。
その後、大宮から戻ってくるところを後追いで。
こちらは、前回のロケハンで撮影した、ちょっと煽るアングルで。
Canon EF
New FD28-85mm F4 (28mm)
1/500秒 F5.6
Kodak Pro Image 100
東武野田線 春日部-藤の牛島駅 間
2023年12月16日
こうして撮り比べてみると、煽って撮るより、
皆様が並んで撮影されていた堤防上の方が良かったですね(笑)
その後、柏から戻ってくるまで時間があるので、
前回同様、駅前の広島お好み焼き屋で腹ごしらえをして(笑)、
今度は駅東側の中川堤防の方へ。
こちらは、鉄道少年と3人だけでの撮影。
Canon EF
New FD28-85mm F4 (28mm)
1/500秒 F4.0
Kodak Pro Image 100
東武野田線 藤の牛島駅-南桜井 間
2023年12月16日
古利根川のたもとで撮るのと大して構図変わらない事は分かっておりますが、
個人的には、ガーター橋との組み合わせが結構好きです。
ここは、また撮りに来たいと思います。
一緒に撮ってた鉄道少年、
ちゃんと「こんにちは」「さようなら」と挨拶してくれて、
とても礼儀正しく感心でした。
そのまま立派に成長して欲しいと願うばかりです。
この後、電車に乗って柏方面に向かいました。
最終的には以前撮った事のある江戸川橋梁のたもとへ、と思いましたが、
まずはロケハンも兼ねて景色をジロジロ見ながらの移動となります。
※フィルムのデュープは全て、
Fujifilm X-T10
Canon New FD50mm F3.5 Macro
「Negative Lab Pro」にて処理
| 固定リンク
「鉄道(関東圏)」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- 生田の五反田川の鯉のぼりと小田急(2024.05.07)
- 上信電鉄「佐野のわたし」の佐野橋にて(2024.02.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (3)髪毛黒生駅、もとい、笠上黒生駅(2024.07.13)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (2)本銚子駅(2024.07.11)
- 銚子へ ~Canon PにFerrania P30を詰めて (1)序章(2024.07.10)
- 富山地方鉄道軌道線の夕闇(2024.06.19)
- 生田の五反田川の鯉のぼりと小田急(2024.05.07)
コメント